老眼・白内障への影響について

レーシック手術後に、老眼や白内障になってしまった時は。。
加齢によってほとんどの方が老眼や白内障になりますが、「レーシック手術をしたら、老眼や白内障になった時にどうなるのか」と不安に思っている方も多いようです。
レーシック治療により視力が良くなると、もともと眼が良い方と条件が同じになります。
レーシックを受けたからといって通常よりも老眼になりやすいということはなく、逆にレーシックを受けたからといって老眼にならないということもありません。
つまり、「レーシックによる視力回復と老眼は直接的には関係ない」ということになり、レーシックを受けた方でも年齢的に症状が表れてくれば老眼鏡は必要になります。
それは、白内障の場合にも同じことがいえるでしょう。
レーシックを受けていても、老化現象が起きてくれば白内障になり、少しずつ視力が低下する可能性はあります。
もし、白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療や手術はできます。
過去にレーシック手術を受けていたからといって、白内障などの手術のリスクが大きくなるということはないので、安心してください。
ただし、近視の方はもともとピントが近くに合っているので、老眼に気がつかないことがありますが、レーシックを受けて遠くがよく見えるようになると、老眼に対する自覚症状が起きてしまうということはあるでしょう。
ちなみに、レーシック手術を受けた方が白内障の手術をするためには、レーシック前のデータが必要になってきますので、手術を受けたクリニックに問い合わせができるようにしておくことが肝心です。


レーシック施術クリニック おすすめNo.1!!
錦糸眼科
錦糸眼科は、レーシック歴21年というパイオニア的存在で、レーシック・イントラレーシックを日本で初めて行ったことで有名です。
最高級の設備と医療が用意されているのが特徴で、レーシックの最大の不安要素である「医療ミス」や「事故」などを極限まで取り除いた、最も安心できるクリニックと言えるでしょう。
錦糸眼科は、他のクリニックでリスク回避のために手術を断られた場合でも引き受けてくれる事も多いのも特徴です。
まずは無料検査を受け、自分の眼がレーシックを受けられる状態なのかどうかを確認してみましょう!
